【二層式のクレンジングも登場】クレンジングに関するニュース
「しょくびさーち」で取り上げたクレンジングに関するニュースです。
- 【デイリーランキング】売れてるクレンジングは?【2020.5.3時点】
- 【週間ランキング】売れてるクレンジングランキング!【2019.12.8時点】
- 【1番大事なことは?】「クレンジングを選ぶ時に重視することは?」の回答をまとめました。
- 【ドレッシングみたいなクレンジングが人気?】ナチュラグラッセから二層式のふき取りクレンジング「シェイククレンジング」が登場します。(2021年01月22日)
- 【陶器肌美人になる!?】1品5役の多機能クレンジング「夢みるバーム」がベストコスメを受賞しました。(2021年02月1日)
クレンジングのタイプ
- オイルタイプ
- 水性タイプ
- バーム
- クリーム
- 二層式
クレンジングには成分の種類によってこのようなものがあります。
ほとんどがオイルタイプです。
そのため通常は油を落とすために洗顔しなければなりませんが、乳化作用を利用することでW洗顔不要といっているものが多くなっています。
でも、すっきり感はあまりありません。
そこで水性タイプにすると今度はメイクが落ちにくくなります。
あきらめて2工程を省略せずにやるしかないのでしょうか?
バームは石鹸のように油分と水分を一緒に固めたものです。
これだと一度ですっきりできそうです。
でもやはり油が残るような感じはします。
あと、固形なので塗り拡げるのが面倒です。
二層式のクレンジングが人気になりつつあります。
これはドレッシングと同じといっていいです。
油分と水分が分離しているので使う前によくふる必要があります。
これは面倒ですが、見た目も綺麗でいいと思います。また、ふる手間なんて大したことないといえば大したことはありません。
また、液体なので素早く塗って素早くメイクを落とすことが出来ます。
これが最大のメリットでしょう。
関連ページ
【メーカーが本気を出してきた】オールインワンコスメに関するニュース(2020年12月21~23日)
【実はみんな同じことで悩んでいるって知ってた?】スキンケアに関するニュース
【クロロゲン酸が優秀!】コーヒーに関するニュース
【お買い得なシワ改善コスメが新発売!】薬院オーガニック株式会社が「3U リンクルクリーム」と「3U ...
【ステインって何?】歯のホワイトニングに関するニュース
【普通のタンパク質のことです。】プロテインに関するニュース
【まつ育成分と痒みリスクどっち?】まつげ美容液に関するニュース
【冬でも日焼け止め?】2020年12月19日のスキンケアに関するニュース
【NMNサプリが人気!?サプリに含まれる医薬品成分はアウト?】2020年12月17日~19日のサプリ...
【コロナで脱毛サロンやクリニックは?市場は広がる?】COVID-19は脱毛サロンや医療脱毛クリニック...
【躍進するトクホ製品】特定保健用食品に関するニュース
【しっとり感と湯冷めしにくい!】シャワーヘッドに関するニュース