【VIOにタトゥーをする前に医療脱毛するべき!?】2020年12月17日~19日の脱毛サロン、医療脱毛クリニックに関するニュース
2020年12月17日~19日の脱毛サロン、医療脱毛クリニックのニュースです。
2020年12月17日~19日の脱毛サロン、医療脱毛クリニックに関するニュース
- 「8.6秒バズーカー」タナカシングルさんが全身脱毛に通っている様子をインスタグラムに投稿しました。
- 「藤田ニコル」さんが「脱毛ラボ・ホームエディション」のTVCMが放送開始しました。
- 株式会社MEMOCOが「秋冬の脱毛事情・サロン(クリニック)状況」に関して10代~50代の女性150名を対象にインターネットによるアンケート調査を実施しました。
- 医療脱毛のエミナルクリニックが全国1,061人の医師を対象に医療脱毛に関する質問のアンケート調査を実施しました。
気になるニュースについて解説
気になるニュースはたくさんありますがその中でとくに気になったものを深堀りしてみたいと思います。
株式会社MEMOCOが「秋冬の脱毛事情・サロン(クリニック)状況」に関して10代~50代の女性150名を対象にインターネットによるアンケート調査を実施しました。
株式会社MEMOCOが「秋冬の脱毛事情・サロン(クリニック)状況」に関して10代~50代の女性150名を対象にインターネットによるアンケート調査を実施しました。
株式会社MEMOCOによるアンケートの結果ですが、秋冬に脱毛を始める理由は来年の夏のために行うということと予約が取りやすいからということが上位の理由になっているそうです。
また、脱毛する部位は、
- ワキ:70
- 全身:64
- 足:54
- 腕:39
- VIO:36
- 顔:17
- その他:3
の順で人気になっているようです。(単位不明)
やっぱり、ワキは本当に不便ですし、処理の手間を考えている人が多いのでしょう。医療脱毛でワキだけ処理すると安くて効率がよくて本当に楽になるはずです。
面積が小さいので費用が安くて済むというのが理由ではないでしょうか?
毛が濃い部位だからといって高いということはありません。
VIOは特別な消毒や感染症のケアが必要ですので費用がかかりそうですが、サロンではだいたい全身セットに含まれています。
医療脱毛では顔とVIOは含まれていません。ここが医療脱毛とサロン脱毛の全身脱毛という表現による違いです。
アンケートではサロンもクリニックも入っていますので2位の全身というところにVIOなし、顔なしというのがどれくらい含まれているのかは分かりません。
一方、VIOと顔という個別の部位がありますのでそれがクリニックの全身脱毛で足りない部位の補強をしているのかもしれません。
VIOだけ、顔だけ脱毛するという人はあまりいないのではないでしょうか?
全身脱毛がサロンとクリニックの人が居るとして、64のうち36がVIOを希望しているという予想ができます。となるとクリニックとサロンに行く人の割合はあまり変わらないように見えてきます。
もしそうだとすると、サロンの店舗数の多さに比べるとクリニックの人気が上昇しているように見えます。
これは家庭用脱毛器が身近なったことでサロンと同じ脱毛方式が自宅できることによって、完全に生えてこないように脱毛したい人が増えたのでしょう。
それがクリニックにいって医療脱毛をすると考えるとクリニックの方が人気でVIO脱毛をする人が増えたということにもつながるかと思います。
もし、この数値の単位が%%であるとしたら、脱毛する人の36%がVIOを脱毛しているということになるのですが、サロンでは全身コースに入っていますので、クリニックの人が希望していることと予想できます。
いかにクリニックで医療脱毛している人が増えたか想像できると思います。
もうVIOへの抵抗感は無くなったのでしょう。
会社の毎年の健康診断で抵抗感なんて全くなくなったという人も多いと思いますが、実際夏に水着で出すことを前提にしている人が増えているように思えます。
具体的には販売されている水着の面積が欧米並みに年々小さくなっているように感じます。
これはもう本当に流行りだと思います。どこまでお尻でどこまで駄目なの?
という境界線は本当に無いですから。
だから、別に周りの人が出していれば出しても良いんだということになります。
祭りで男の人がお尻だして神輿担いで盛り上がっていますのでもうそこは本当に自由なんじゃないかと思います。
だから、VIO脱毛が流行っているのでしょう。
実用的なことを考えれば本当に生えてこないでほしいと思うわけです。
始めは失敗したら嫌だからまた生えてくるサロンでVIO脱毛するわけですが、やはり生えてきたら今度こそは医療脱毛で完全に生えてこないように処置してやるという人も多いでしょう。
そんな人が押しかけてくるのが医療脱毛クリニックの現実なのでしょうか?
ようするに、ワキと同様にVIOもしっかり処理するということが当然になりつつあるのが流れのようです。
シェーバーでは生えてきた時に短い毛が生えてきた時にチクチクして痛いという欠点がありますので、これが脱毛器によってできるようになったことで一気に広まったのかもしれません。ワキはあまり気にならないところですがVIOはチクチクを感じてしまう機会がありますのでやっぱり気になるのかもしれません。
医療脱毛のエミナルクリニックが全国1,061人の医師を対象に医療脱毛に関する質問のアンケート調査を実施しました。
医療脱毛のエミナルクリニックが全国1,061人の医師を対象に医療脱毛に関する質問のアンケート調査を実施しました。
エミナルクリニックのアンケートで以下のことを医師に質問した結果が発表されました。
- 医療脱毛のレーザーでシミができるって本当?
- タトゥーがあると医療脱毛の施術が難しいって本当?
- 毛質によっては医療脱毛の施術で効果が異なるって本当?
- 医療脱毛の施術はかなり強い痛みを伴うって本当?
- 肌に負担をかけずに安心・安全に脱毛をするならどの方法が良い?
この中で気になったものがありましたので詳しく考察していきたいと思います。
まず、シミはやはりできてしまう可能性があるそうです。光の刺激ですから仕方有りません。
でも日焼けするのと同じことですので、多少の確率は致し方ないでしょう。
あとは、痛いか?
ということで意見が割れているようですが、やっぱり痛いですよ。
傷みが無いとか全然平気というのは間違いで、部位によっては痛い。とくにVIOは痛いということ。
でも、局所麻酔ができますから痛くて施術できないということは無いそうです。
よく、蓄熱式だと痛くないっていいますが、結局太い濃い毛には蓄熱式ではなくIPL式に切り替えて照射するところもあるようです。
そうすると当然のように痛いわけです。
この当たりが理由ではないでしょうか?
また、日焼け同様にタトゥーは駄目ですね。日焼けが駄目なのですからタトゥーはだいたい色が濃いので厳しいのでしょう。
ただ、蓄熱式のSHR方式でできる部位なら行ける気がします。ただ、皮膚のどこの深さまで色素が入っているのかによるのでしょうが、日焼けよりも深い層だったら厳しそうです。
いずれにしても脱毛を考えているならタトゥーは待ったほうが良さそうです。
どうしても入れるなら医療脱毛をしてからタトゥーを入れたほうがいいでしょう。
だいたいの部位は体の表面側というか背中とか方とか太ももとか腕などの毛の薄い部分が多いのであまり問題にはならないでしょう。
ワキの下にタトゥーを入れたりすると脱毛のときにかなり痛そうですがあまりそのような部位に入れることはないかもしれません。
気をつけることはVIOにタトゥーを入れてしまうことでしょう。
毛が多い部位なのに剃毛しただけでタトゥーを入れたら最後、傷みを感じやすい部位なのにこんな所に強い痛みが刺激が来るなんて、、
それはもう辛いだろうなと思います。
しかも、色が濃いタトゥーを入れてしまいがちです。
そうなると光が反応してしまい毛乳頭に届きません。弱い蓄熱式ではVIOの太い毛にどこまで効くのか不明です。
そんなところが気になるところです。
タトゥーをVIOに入れようとしている方はこういうことを考えておいた方がいいと思います。
他にチェックしたいページ

購入する前に
「しょくびさーち」ではネットに掲載されているアイテムの評価レビューを独自基準によりまとめています。★5と★4がとくにおすすめです。
購入するショップからどのようなセットや量を購入するか確認しましょう。
商品価格は変更になっているものもあります。