しょくびさーち

🍁食と美容に関するお得な情報をお届けしています🍁



--美顔器 --脱毛器 ○ムダ毛ケア

【実はとても単純!】家庭用脱毛器は何回で効果を実感できる?

投稿日:2020年10月13日 更新日:

【実はとても単純!】家庭用脱毛器は何回で効果を実感できる?

何回で効果を実感できる?

これはとても気になることだと思います。

でも簡単にはお答えできません。

「効果」というものは認められていませんのでそのように書くこともできないものなのです。

でも、なんとなくふわっとした感じで言うと、「家庭用脱毛器で何回くらいやったら実感できるか?」ということは体験してみた結果をお伝えすることはできます。

あくまでも個人の感想ですので、この通りになるというものではありません。

脱毛器はレーザーのものもありますがほとんどはキセノンランプを使ったカメラのフラッシュのように光るものです。

その強さが機器によって違ってきます。

レベル調節もあります。

レベルが自動調整されるものだと強くできない場合もあります。

そんなことでわかりやすいものとして

脱毛ラボ ホームエディションのMAXの強さのLV5を当てて実感できるかどうか?

ということを基準に感想をお伝えします。

抑毛が実感できたら毛周期にあわせて何回か脱毛すれば綺麗になるはず

同時期に剃毛した照射している部分としていない部分を比較して毛のは生え方が異なれば「実感できた」としています。

放っておくと次の毛周期の毛が生えてきて元通りになってしまいます。

そこを見計らって照射すれば綺麗になっていくと思います。

手の甲

1回の照射で抑毛を実感できました。

腕の毛

1回の照射で抑毛を実感できました。

足の毛

1回の照射で抑毛を実感できました。

顔のうぶ毛

1回の照射で抑毛を実感できました。でも元から薄いので正確にはよく分かりません。

ワキの毛

3~5回の照射で実感できました。

他の部位は毛の太さから想像できる

脇の毛やVIOの毛がもっとも太い毛だと考えると参考になると思います。

3年放置したらどうなるか分からない!

正直時間が経ったら復活してきそうな気もしますが、また照射するだけです。

3年も経ったら全く最初の状態にリセットされてるかもしれません。でも、また照射するだけです。

キセノンランプはスキンケアにもいいそうなのでなんとなく暇な時に照射していると一緒にケアできて嬉しいので脱毛するのも苦になりません。

美顔器+脱毛器というのが家庭用脱毛器のイメージだと思います。

脱毛ラボ ホームエディションのレビューを知りたい!

「しょくびさーち」の記事の中で今回使用した脱毛ラボ ホームエディションの口コミや効果をレビューしています。

痛いのが苦手な女性の方におすすめしたいのが脱毛ラボ ホームエディションです。ピンクとモノトーンブラックという2種類のカラーがあります。

脱毛器の中でも1,2位を争うデザインの良さだと思います。

他にチェックしたいページ

【目元、口元用美顔器】ビケアリナシタ BIKEA RINASCITAの特徴と口コミや評判と実感できそ...
【カートリッジが3つ付属。LEDヘッドがいい感じ】レイボーテ Rフラッシュ ハイパーPLUSの特徴と...
【ピュアと違って安いけど十分な照射パワー】スムーズスキン ベアプラスの特徴と口コミや評判と実感できそ...
【イオン導入と超音波で浸透アップ!ウォーターピーリングの振動数は?】口コミが人気の超音波美顔器おすす...
【ピンクの機種は?アロマしながらディープクレンジング】パナソニック スチーマー ナノケア コンパクト...
【自動で泡洗顔、皮脂ブラシで毛穴を消そう】パナソニック 洗顔美容器 濃密泡エステの特徴と口コミや評判...
【剛毛や毛深い人にはどう?クーポンを使って最安値?使い方はシンプル】オーパスビューティー03の特徴と...
【myseって?違いは?】ヤーマン ダブルピーリングプレミアム ミーゼの特徴と口コミや評判と実感でき...
【驚きの発明かも?】家庭用脱毛器の美肌効果はホント?フォトフェイシャルとの違いは?
【洗顔にもクレンジングにもお風呂で使える防水のシリコン樹脂の超音波美顔器】プルミナスの特徴と口コミや...
【公式はどれ?】ケノンの特徴と口コミや評判と実感できそうな効果をレビュー
【痛くない脱毛器!?美肌モードの使い方は?間隔は?】脱毛ラボホームエディションの特徴と口コミや評判と...

購入する前に

「しょくびさーち」ではネットに掲載されているアイテムの評価レビューを独自基準によりまとめています。★5と★4がとくにおすすめです。

購入するショップからどのようなセットや量を購入するか確認しましょう。

商品価格は変更になっているものもあります。

                           -

楽天モーション

ホーム画面に追加する

インスタじゃなくSafariなどのブラウザで開いてから「ホーム画面に追加」するとアイコンができるわ
インスタだとメニューにないのよ
しょくびさーち