【新しい美容成分が続々登場】成分に関するニュース
しょくびさーちで取り上げた成分に関するニュースです。
- 【GABAとクロセチン】大正製薬から機能性表示食品「睡眠サポート カプセル」が発売されます。(2021年2月1日)
- 【善玉菌はほとんどビフィズス菌!?】ビフィズス菌に関するニュース
- 【L-カルニチン、ショウガオール、共役リノール酸(CLA)、バイオペリン併用でUP!】燃焼系サプリ『ブラックジンジャーカプセル』が定期購入できる「健康ツインズ」サイトがオープンしました。(2021年1月5日)
- 【すぐに燃えるから気軽に摂れる油】MCTオイルに関するニュース
- 【95%という濃度が自然の証】「非加熱」自然製法にこだわった有機認証取得の「有機ココナッツMCTオイル」が発売されました。(2021年1月12日)
- 【アクエリアスまで乳酸菌?】「アクエリアス」から「まもる乳酸菌ウォーター」が2021年1月25日に発売されます。(2021年1月23日)
- 【くず餅乳酸菌入りあんみつ!?】船橋屋の10億個のくず餅乳酸菌が入った「プレミアムあんみつ」が発売されました。(2021年1月23日)
- 【究極の美容ヨーグルト】明治の紫外線対策ヨーグルト「素肌のミカタ」とは?(2021年1月24日)
- 【食用油やヨーグルトが登場!】機能性表示食品に関するニュース(2021年1月18日)
- 【メラメラ系ダイエットサプリでは有名!】ブラックジンジャーに関するニュース
- 【ポーラから腸活サプリ発売?】炭や黒ウコンや乳酸菌配合の腸活サプリ「キレイの黒しぼり」が2021年3月2日に発売されます。(2021年1月20日)
- 【腸内細菌を意識するとパフォーマンスが上がる?】腸活プロテイン「オーブメイク(AuB MAKE)」が1月14日(木)に発売されます。(2021年1月12日)
- 【原材料のことまで考えたい!?】レジーナクリニックが純国産ヒト幹細胞培養上清液配合の「chioneモイストリッチマスク」を2021年1月1日(金)に発売しました。(2021年1月4日)
- 【腸活プロテイン!】森永乳業から「ギリシャヨーグルト パルテノ 白桃ソース入」が1月19日(火)より全国発売されます。(2021年1月15日)
- 【普通のタンパク質のことです。】プロテインに関するニュース
- 【ソフィーナiPからコーヒーサプリ?】花王からソフィーナ iPクロロゲン酸 飲料 Wとソフィーナ iPクロロゲン酸 タブレットが発売されます。(2021年1月13日)
- 【クロロゲン酸が優秀!】コーヒーに関するニュース
- 【機能性表示食品に納得】お茶に関するニュース
- 【お茶と難消化性デキストリンの組み合わせがいい!】日清オイリオの「食事のおともに食物繊維入り緑茶/紅茶」を機能性表示食品として新たに発売します。(2021年1月14日)
- 【嬉しい機能がどんどん見つかる!】乳酸菌に関するニュース
- 【乳酸菌で免疫?】ファンケルは機能性表示食品のサプリ「免疫サポート チュアブルタイプ」を発売しました。(2021年1月5日)
- 【ローヤルゼリーとシルクエキスのAIO】数量限定でMACCHIA LABELから「プロテクトバリアリッチルフレ」(春限定デザイン)が発売されます。(2021年1月8日)
- 【人気上昇中の成分】「ターミナリアベリリカ」配合の機能性表示食品「MULCUTI(マルカティ)」が発売されました。(2021年1月8日)
- 【もはやサプリだとあなどれない!?】機能性表示食品に関するニュース(2020年12月23日~25日)
- 【高齢化社会に嬉しいお茶!?】コカ・コーラシステムが国内で初めて記憶力と血圧に作用する「からだおだやか茶W」2021年2月8日に発売します。(2021年1月5日)
- 【本当にたくさんの機能がある!】機能性表示食品に関するニュース
- 【躍進するトクホ製品】特定保健用食品に関するニュース
- 【コロナで再び注目!】マヌカハニーに関するニュース(2020年12月1日~9日)
- 【疾病リスク低減表示を拡大するか?】特定保健用食品に関するニュース(2020年12月25日)
- 【マヨネーズ工場が宝の卵の山!?】卵殻膜に関するニュース(2020年)
- 【プロテオグリカンがスキンケアの3大成分に!?】プロテオグリカンに関するニュース(2020年12月)
成分が一番大事!
サプリやコスメで一番大事なのことは成分です。
もし成分が違っていたら?
ちゃんとした量が配合されていなかったら?
こう考えるとサプリやコスメを利用する時にはどの成分が入っているのか?
というのが一番気になるはずです。
もし、成分のことを考えないで選んでいるのだとしたらとても勿体ないことになります。
こんなに大事なのに何一つ書いていないメーカーのHPさえあります。
たとえば、海外ブランドの高級デパコスのスキンケアです。
イメージしか書いていません。成分についてはほとんど説明がないのです。
これではわからないのですが、高級ブランドだから信じてみようというのはある意味ではいい考え方です。
ただし、これはお金に余裕がある人にしか使えない手段です。
もし、コスパを考えたいのならできるだけ安い値段でしっかりとした成分がちゃんとした量入っているものを買いたいものです。
そのようなわけで買う前に成分を調べることはとても大事だといえます。
他にチェックしたいページ
【お茶と難消化性デキストリンの組み合わせがいい!】日清オイリオの「食事のおともに食物繊維入り緑茶/紅…
【嬉しい機能がどんどん見つかる!】乳酸菌に関するニュース
【すぐに燃えるから気軽に摂れる油】MCTオイルに関するニュース
【まつげ美容液ブームが再燃!みんな乾燥と毛穴と大人ニキビが気になっている】スキンケアに関するニュース…
【メラメラ系ダイエットサプリでは有名!】ブラックジンジャーに関するニュース
【疾病リスク低減表示を拡大するか?】特定保健用食品に関するニュース(2020年12月25日)
【陶器肌美人になる!?】1品5役の多機能クレンジング「夢みるバーム」がベストコスメを受賞しました。(…
【ファスティングに酵素ドリンク!】酵素に関するニュース(2020年12月21日~24日)
【コロナのせいで口紅が売れない?】2020年12月20日のスキンケアに関するニュース
【お買い得なシワ改善コスメが新発売!】薬院オーガニック株式会社が「3U リンクルクリーム」と「3U …
【人気上昇中の成分】「ターミナリアベリリカ」配合の機能性表示食品「MULCUTI(マルカティ)」が発…
【青色LED付き電動歯ブラシ!?】GAURAより「家庭用ホワイトニング電動歯ブラシ TEE BRIG…

購入する前に
「しょくびさーち」ではネットに掲載されているアイテムの評価レビューを独自基準によりまとめています。★5と★4がとくにおすすめです。
購入するショップからどのようなセットや量を購入するか確認しましょう。
商品価格は変更になっているものもあります。