「ショッピングモールで買い物しながら、つい食べすぎてしまった食べ物」の回答をまとめました。
ショッピングモールやデパートに関するニュース
- 「しょくびさーち」で実施したアンケート「ショッピングモールで買い物しながら、つい食べすぎてしまった食べ物」の回答をまとめました。
更新日時: 2021年3月11日
アンケートのまとめ
アンケートの回答を種類ごとに分けて多かったものから順番にランキングにしています。
*一部ランキングと回答件数の順番が変わっているものもあります。
「しょくびさーち」編集部により「ショッピングモールで買い物しながら、つい食べすぎてしまった食べ物」についてのアンケートを実施したところ、このような結果になりました。
アンケートにご協力頂いたみなさまに感謝致します。
タピオカ、クレープ、アイスの3大スイーツが圧勝!
もうこれは定番中の定番です。
予想通りタピオカが1位でクレープ、アイスが続きました。
買い物にはクレープやアイスというのが定番でしたが、タピオカの登場でよりジューシーで喉の乾きも潤わせるスイーツが人気をさらっていきました。
タピオカはスイーツでもありながらそれほど甘くない紅茶なので喉が乾いたときにちょうどいいということです。
クレープもアイスも口の中でとろけるので水分が豊富なスイーツです。
ショッピング時にはとくに喉が乾いていることが想像されます。
タピオカのスパイラルがすごい!
ショッピングモールにはジュースの自動販売機がありません。また、買い物していると冬でも暑いくらいに感じてしまいます。
もうこれは罠なのかというほど巧妙に仕組まれたものでおそらく確実に狙いに来てるとしか思えません。
タピオカスパイラルとは?
- 買い物をする
- 喉が渇く
- タピオカを飲む
- 買い物に戻る
- 喉が渇く
- タピオカを飲む
- 買い物に戻る
- 喉が渇く
- タピオカを飲む
- 買い物に戻る
- 喉が渇く
- タピオカを飲む
- (繰り返し)
このようなタピオカスパイラルにハマってしまう人がいるようです。
そりゃハマりますよ。
喉が乾いたらお茶か水を飲みたいのにタピオカを飲んだら、水分補給としては少ないので買い物に戻ってもすぐにのどが渇いてしまいます。
少しだけ甘いので程よい感じです。
これが甘ったるい感じがしたら2度も飲むことはできません。
こんなことをして4周以上のタピオカスパイラルを経験している人が結構いるのです。
でも、ドラッグストアに行けば冷たいお茶が100円くらいで買える、、、
そこは見なかったことにしてタピオカやとショップを往復するのがいいようです。
仕方ないなと思いつつも、カロリーは低いので「ま、いいか」という気持ちで何杯もタピオカを飲んでしまうのです。
ショッピングモールにタピオカやが増えるわけです。
いつも行列になっています。
アンケートの回答集
アンケートにあった実際の回答です。
みなさん本当に食べるのが好きなんですね。共感します。
タピオカ
- 友達とおしゃべりに熱中していたのでタピオカミルクティーを飲みすぎました。
- タピオカ。一時期流行ったときに。人込みの中を歩いているとのどが渇くということもあり、つい買ってしまいます。
- 30代女性です。つい食べ過ぎてしまったものはタピオカドリンクです。広いショッピングモールを歩き回り喉が乾き、フードコート内にあったデザートショップでタピオカを購入し食べて飲んで、またそこから買い物は出かけ、また疲れたらフードコートに戻りタピオカを飲むという流れができてしまい、結果的に食べ過ぎてしまいました
- タピオカが流行っていた時に、モールについてすぐ買い、買い物して疲れたときにまた買い…4杯くらい飲んじゃったことがあります。
- ショッピングモールに行くとフードコートが大きくて色々な食べ物があるので、ついお昼に立ち寄ると食べ過ぎてしまいます。
デザートが豊富なところはついクレープ・アイス・タピオカドリンクなどはしごして食べてしまいます。 - タピオカミルクティーです。流行りのお店があると飲んでしまいます
アイスクリーム
- アイスクリーム。ショッピングモールは冬でも過剰に暑いことが多い。
- 買い物をしていてのどが渇いたのでショッピングモールのフードコートに立ち寄りました。そこでおいしそうなアイスが目に留まり○○のアイスに行きました。たくさん種類があって決められず、1つのつもりがトリプルに‥‥。美味しかったので後悔はしていません!
- ショッピングモールではかなり歩くので暑くなります。だから冬でもアイスを買って食べすぎてしまいます。
- ショッピングモールに行くとフードコートが大きくて色々な食べ物があるので、ついお昼に立ち寄ると食べ過ぎてしまいます。
デザートが豊富なところはついクレープ・アイス・タピオカドリンクなどはしごして食べてしまいます。 - アイスクリームです。子供が食べたがるので一緒についついたべてしまいます。
- 食後にラーメン屋のデザートが目に入りソフトクリームを購入しました。
- 私がショッピングモールで食べ過ぎてしまった食べ物はジェラートです。利用するショッピングモールに美味しいジェラート屋さんがテナントで入っており、どの味も美味しそうでショッピング前にひとつ食べ、ショッピング中の休憩にひとつ食べ、ショッピング後にまた食べてしまったことがあります。
クレープ
- ダイエットを頑張っていたのですがフードコートで買ったクレープが美味しすぎて、買い物していた事も忘れて気づかずに全部食べてしまっていました。
- クレープ。ショッピングモールの中にはだいたい入っているから。見かけるとついつい買ってしまいます。
- 食べ過ぎてしまったのものはクレープです。疲れて休憩するときに甘いものが食べたくて、フードコートに行ったらクレープのいい香りがして匂いにつられて、クレープを購入しました。普段食べないので、中にたくさん入っているクレープにしたらお腹いっぱいでした。
- ショッピングモールに行くとフードコートが大きくて色々な食べ物があるので、ついお昼に立ち寄ると食べ過ぎてしまいます。
デザートが豊富なところはついクレープ・アイス・タピオカドリンクなどはしごして食べてしまいます。 - 食後にその隣のチョコバナナクレープを購入しました。
- 30代女性です。いくつになっても多くの女性は甘いもの好き。
先日ついつい食べすぎてしまったのはクレープ。
おいしそうに並ぶ、何種類ものサンプルのクレープ。
それらを目の前に、迷いに迷って。小腹も空いているしね!と前向きな理由をつけて、結局ふたりで3種類のクレープを買って食べました。
ついつい、ではありましたが、おなかも満足!気持ちも満足! - クレープです。子供を連れてのショッピングモールは、最初は楽しいのですがどんどん疲れてきておやつに一回、帰り際に一回と2度も食べてしまいました。疲れに、甘くてお手軽なクレープはつい食べ過ぎてしまいます。
ショッピングモールは人も多いし、ぐるぐる回ってると疲れてしまって、甘い物が食べたくなります。そんな時クレープ屋さんがあると絶対食べてしまいます。2個食べれる気がして買ったのですが、2つ目はやはりお腹いっぱいで無理矢理食べました。
チュロス
- 土日に行くと出店がたくさん来ていて、子供に食べたい!と言われついついチュロスを食べてしまいます。
- 捨てるのももったいなかったのもあり、チュロスを食べすぎてしまいました。
たこ焼き
- お昼時に行くと、イートコーナーへついつい出向いてしまい、たこ焼きにスイーツにと食べてしまいます。
- 焼きたてのたこ焼きが美味しくてお腹が空いていたので食べすぎてしまいました。
ポテト
- 〇〇のポテト。ショッピングモールの中には必ずあって、子供にせがまれるから。
- 50代です。
近くの〇〇モールで買い物をした後、夕食前だというのにいい匂いにつられて、マクドナルドに入りました。
ここでハンバーガーセットを頼み、ハンバーガー、ポテトのLサイズをモリモリ食べてしまいました。
チョコレート
- チョコレートです。おやつどきにベビー用品を見ながらつい食べ過ぎてしまいました。
- フードコートでプレートランチとデザート。〆にチョコレートドリンク、、、もう買い物できません(笑)
パン
- ショッピングモール内のパン屋さんの前を通りががった時にちょうど焼き立ての美味しそうなパンを購入しました。イートインスペースで一つだけ食べるつもりが、美味しくてつい完食してしまいました。
プチカステラ
- プチカステラです。服を見て歩いていたのですが、お腹が空いていたのと、手軽にパクパク食べれたのがよかったです。
ワッフル
- ワッフルなどを食べてしまいます。
グミ
- ついつい手が伸びてしまい、持ち歩き食べしやすいのもあり、歯応えのあるグミを食べすぎてしまいました。
スイーツ全般
- スイーツ系
ショッピングモール内は各フロアでカフェやテイクアウトできるお店が多いのでついつい食べちゃいます。(期間限定に弱い) - 買い物をして、疲れてファミレスに入りました。最初はお茶だけのつもりが甘いものが食べたくなり、おしゃべりしているうちにご飯も食べたくなり…
ついつい注文して気づけばたくさん食べていたことがあります。 - ショッピングモールに立ち寄ったときに催事場でご当地デザートフェアをやっていました。
少し覗いてみたら全部おいしそうに見えてついついアイスを買って食べ、お土産にケーキを購入し…
どれもおいしくて全部たべてしまいました。 - ママ友数人とショッピングモールへ買い物へ行き、数時間歩き回った為、お腹ペコペコな状態でランチでステーキを食べて、その後話し足りないのでカフェに入り、コーヒーやケーキを食べてしまった。
- 50代女性です。
札幌駅前の〇〇モールでお使い物の和菓子を物色していた所お菓子の〇〇や〇〇等
新商品や季節限定の商品があり一つづつ家用に買いました。一気食べしてしまいました。 - 買い物に疲れて〇〇などのカフェに入って飲み物やドーナッツなどをいつも食べてしまいます。
- 〇〇でコーヒーとサイドメニューです。買い物で試着などして汗かいて疲れて、コーヒー飲みに行って、ついケーキまで注文してしまいます。
-
20代 〇〇のたい焼き
近所のショッピングモールで新しいたい焼きやさんができたとのことで
初めてたべると生地がサクサク!!感動して3つ味違いでたべちゃいました。週1で通った。
食事全般
- フードコートで家族とご飯を食べている時です。色んな食べ物が揃っていたので、ちょっとずつ食べるはずが最後には食べ過ぎていました。
- ママ友数人とショッピングモールへ買い物へ行き、数時間歩き回った為、お腹ペコペコな状態でランチでステーキを食べて、その後話し足りないのでカフェに入り、コーヒーやケーキを食べてしまった。
- ご飯を食べずに買い物へ行くと脳が全然働かず判断力が鈍ってしまい結局先に食べることに。焼肉たくさん食べて、追い甘味しました。
- 仕事帰りに、駅に入っているお店で、よく夕食のおかずを買って帰ります。
買い物が終わり、レストランの前を通ると店頭のメニューにつられて、その足で店内へ。
パスタを頼み、お腹いっぱいになって晩御飯が食べられなくなったりします。 - 50代 友達とショッピングモールで買い物の後、昼ご飯を食べる時にフードテラスにより、しょうゆラーメンだけで済まそうと思ったけど、
全国のデパート、ショッピングモール、ドラッグストアを見たい
全国のデパートを見ていると閉店していくところも多いのですが、自分の住んでいる地域にデパートは何軒あるのでしょう?
もしかしたら県内にデパートが無いというところもあるかもしれません。
デパートがある地域が1番の商業地域です。そこでお買い物をするといいでしょう。
他にチェックしたいページ

購入する前に
「しょくびさーち」ではネットに掲載されているアイテムの評価レビューを独自基準によりまとめています。★5と★4がとくにおすすめです。
購入するショップからどのようなセットや量を購入するか確認しましょう。
商品価格は変更になっているものもあります。