「どんな美容に1番お金を使った?」の回答をまとめました。
美容に関するニュース
- 「しょくびさーち」で実施したアンケート「どんな美容に1番お金を使った?」の回答をまとめました。
更新日時: 2021年4月8日
アンケートのまとめ
アンケートの回答を種類ごとに分けて多かったものから順番にランキングにしています。
- 脱毛サロン
- エステ
- 医療脱毛
- 基礎化粧品
- 美顔器
- メイク
- シミ取り(レーザー、塗り薬)
- 敏感肌コスメ
- ネイルサロン
- パック
- ヘアサロン、美容院
- トレーニングジム
- 美容整形
- ダイエットサプリ
- マツエクサロン
- プチプラコスメ
*一部ランキングと回答件数の順番が変わっているものもあります。
「しょくびさーち」編集部により「どんな美容に1番お金を使った?」についてのアンケートを実施したところ、このような結果になりました。
アンケートにご協力頂いたみなさまに感謝致します。
1番お金を使ったことがその人の1番大事なもの
アンケートの結果、脱毛(サロン、医療)やエステサロンに1番お金を使っているという人が最も多くなりました。
金額は人によって異なります。
また、1番お金を使っているものは人によって違います。
ある人は脱毛ではなく敏感肌コスメにお金をかけています。
これはその人にとって、敏感肌が「1番大事なこと」になっているということが分かります。
一般的な会社員の方では、さすがに毎年100万円超えのお金を美容にかけているという人はいませんでした。
ほっとしました。
お金を何に使うかはその人の価値観であって自由だと思います。
- 美容はお金がいくらあっても足りない!
- 美容にお金をかける価値はあまりない!
- 割高な料金を請求されている!
というようなことを言われますが、ここで根本にあるのが「気分を良くしてくれる」というサービスにいくら払うえるかということです。
「その空間に居れば、気分が良くなって何でも自分の思い通りになる」というサービスがあれば年間100万円以上払っていても何の疑問も持たない人もいます。
このような「いい気分」を商品として買うときにいくらの価値が妥当なのかという判断が付かなくなります。また、止めなきゃいけないのに止められないという状態になることもよくあります。
それが10年、20年と続いてしまうととてつもない金額となって人生を圧迫してしまうこともあります。
美容に関しては家族がいる人が家族に迷惑をかけてまでのめり込むということは少ないのでそこまでの問題になることはないと思います。
世の中にはもっと厄介なものも控えていますので気をつけて下さい。
脱毛で数十万円なんて海外旅行に1回行ったと思えば大したことはありません。
自分がコントロールの苦手なタイプだと思う人は予め対策を練っておくのが良い人生を送るコツだと思います。
最も気になっていることが多くのお金を使う原因になります。
もし、その悩みの原因を考えて自分で対策を取っていればお金を使わなくても気にならなくなるかもしれません。
美容とメンタルと豊かな人生は密接につながっています。
年をとった時に自分がどういうことにお金を使ってきたかが大きな差となって現れてくると思います。
アンケートの回答集
アンケートにあった実際の回答です。
脱毛サロン
- スキンケア商品には毎月3千円程度は使っています。
また、以前は月に1度、ケミカルピーリングやイオン導入をしに美容皮膚科に行っていた事がありますが、その際は6万円ほど使いました。半年のみ通っていました。
小顔矯正は半年通い3万円程度でやめました。
脱毛サロンは現在は一時期ストップしていますが、4年近く通い続けており、15万円程度使ってきました。現在のプランは更新して既に永久保証のようなものになっているので、支払いはありません。 - 脱毛サロンに約3年通いました。2店舗契約したので約40万円です。
- 全身脱毛(顔以外)に50万円使いました。
当初は脇脱毛から始まり、全身施術になりトータル3年程です。
上記、15年程前の話ですが、現在ではリーズナブルに脱毛が行えるお店や、自身で自宅でさえ行えるようになり、選択の幅が広がり、時間もコストも削減できるようになったと思います。
それを考えると損したような気持ちもありますが、日常の処理の苦労はなく、若いうちに決断して良かったと思っております。
30代 - 全身脱毛をするために1年間で30万円ほどの契約をしました。また、スキンケアが好きなため定期的にエステに通っており1ヶ月で1万円くらい利用しています。
30代 - 10年前にエステで20万円程、昨年全身美容脱毛で40万円程使用しました。
30代 - 結婚式を挙げるために、半年ほど脱毛に通いました。ドレスを着たときに見える範囲ということで、顔、うなじ、背中の上、脇や腕を中心に施術してもらい、15万円弱ぐらいでした。
20代 - 全身脱毛に約40万円使いました。期間は8年くらいです。通ったお店は2つです。2つ目のお店は顔脱毛のみで、約8万円でした。
40代 - 今までで1番美容に使ったものは、やはり脱毛です。
今年の1月から通い始めたのですが、回数制限なし・全身脱毛で30万円程となりました。
20代 - 化粧品や美容家電など様々なものに使ってきましたが、一番高い支出は美容脱毛でした。
初回の契約で10万円ほど、その後追加の契約で計10万円ほど。
総額で20万円ほど使いました。
期間は5年程度、脱毛箇所は脚全体・肘下・アンダーゾーンです。
30代
エステ
- フェイシャルエステに1回で約6000円、月に1回ぐらいを3年程度通っていた。
30代 - ここ5年くらいクレンジングとパックとジェルで2500円のプチエステに毎月通っています。
50代 - 普段は薬局などで売っている化粧品を買っていますが、いざという時(結婚式など)
エステやダイエットエステなどにお金を使いました。
30代 - 結婚式の1週間ぐらい前に約1万円のブライダルエステを受けたことがあります。
30代 - フェイシャルエステに2週間に一回で1か月通って、3万円ぐらいかかりました。
30代 - 毎年誕生日に、フェイシャルエステに行っています。年1回、12000円です。
20代 - これまでに美容に使ったお金としては、ブライダルエステに1ヶ月ほど通っていたことがあります。
費用は3万円程度だったと記憶しています。
30代 - 22~25歳までエステに通っていました。
ニキビが酷かったのと毛穴の目立ちが気になっていたので、3年間通いました。
金額は、月6000円の3年なので21万6000円です。
30代 - 肌の毛穴やニキビケアとしてサロンでのイオン導入に一年半ほど通い、15万円ほど使いました。
20代 - 美顔エステに約10万円つかいました。1ヵ月で3回ほどお店に通い、美顔ローラーと化粧品を買いました。その後も定期的にお店に通うことを勧められましたが、自宅でもできるかもと思い、結局通うことは辞めました。
30代
医療脱毛
- 14年くらい前ですが、医療レーザー脱毛、脇1回3000円を3回しました。ほとんど生えてこなくなり満足です。いまはもっと安いだろうなあ。
40代 - 美容の為に、過去に使った金額を出すのはとても難しいのですが…。
今までで1番お金をかけたのが、医療脱毛です。因みに、アリシアクリニックです。
全身・全顔・VIOの全4回で期間1年、26万円くらいだったと思います。
2番目にお金をかけたのが、全身ブライダルエステで、期間1ヶ月、5万円くらいでした。
30代 - 初めての脱毛に、2年間で40万円使いました。
ニードル脱毛(永久脱毛)で、ワキだけでこのお値段。
脱毛が普及浸透して低価格が当たり前になった現在では、ありえないですね。
40代 - 若い頃ですが、脇の永久脱毛に1年間で30万円位使いました。チケット1冊が10万円で、先にチケットを購入して脱毛の料金、アフターケアの商品代として支払いました。
40代 - 美容に関して今まで一番高額利用は医療脱毛で、30万円。なのに脱毛完了せず悲しい思いをした。
今はスキンケアに力を入れているが、年間20万くらい使っているかな。
30代
基礎化粧品
- 導入化粧品などのスキンケア商品に3ヶ月ぐらいかけて、二万円ぐらい使った
- アンチエイジング美容液で、一本15,000円/月 を2ヶ月続けました。
フェイシャルです。
30代 - 5940円です。酵素で汚れを落とす洗顔料と肌の乾燥対策のために化粧水と美容液を買いました。2か月くらいの期間です。
40代 - 短期集中ケアで3ヶ月間くらいの高濃度美容クリーム10万円のもの
30代
美顔器
- 普段はお手入れはそこそこですが、数年前に炭酸ガス?が出るミストマシンを購入しました。
2万くらい??今は未使用です。
化粧水はMUJI。クリームはSKⅡ☆
40代 - パナソニックのナノミストシリーズの購入で、3万円位。
水や化粧水を入れて、お肌に霧をあてて潤いや水分補給をします。
3年ほど使用していました。
50代 - 大学生のときに肌荒れに悩んでいて、エステサロンで勧められるまま20万円以上する美顔器を購入しました。1年ぐらい使用しましたが特に効果がなかったので、元々使っていたスキンケア用品を1から見直し無添加のものに変えたところ、みるみる肌荒れが治っていきました。
30代
メイク
- 化粧下地やリキッドファンデーションを20代前半にデパコスに変えました。15000円は軽く超えました。
20代 - 化粧水、乳液などの基礎化粧品が月に1,500円程、ファンデーション、リップ、アイシャドウ、チークといった化粧品が1年で1万円程です。
40代 - 化粧品代50万円くらい。
10代後半から年間2万円くらいをずっと。
30代
シミ取り(レーザー、塗り薬)
- 頬のシミが年々濃くなり、ファンデーションでも隠せなくなっています。
昨年の初め3回(一か月に1回)、レーザーシミ取りに行き、施術を受けてきました。
キャンペーン中で、1回1万5千円×3回でしたが、シミは全然薄くもならなかったです。
40代 - 顔のシミ取りに3万円ぐらい使いました。
期間は一回で終わったので1日です。
しばらく薬を塗るので合わせたら1か月ぐらいです。
30代 - 顔のシミが気になって、皮膚科で塗り薬(ハイドロキノン)を処方してもらった。半年で2万円くらいかかった
40代
敏感肌コスメ
- 私は、肌が弱かったので、なかな合う化粧品が、ありませんでした。通販など化粧品店で、いろいろ試しました。8年くらいで、60万ぐらい使いました。
自分に合う化粧品を探すのに、苦労しました。今は、ようやく見つけることが、出来ました。
50代 - 私が美容に使ったのは、顔のクリームや体に適したクリームです。なぜなら私の肌に合うまでどんなクリームでも試してきたからです。約一年間くらいに渡って、肌に合うクリームを探し続けました。これまでにかかった金額は約10万くらいだと思います。
20代
ネイルサロン
- あとは、マツエクに2年で約12万円、ネイルに3年で約50万円です。
20代 - 結婚して出産の少し前までネイルサロンで毎月8000円を3年ほど。
子育てお落ち着いてきたのでそろそろまた再開したいです。
40代
パック
- 7~8万ほどです。クリニックなどには通わずおすすめのパックや化粧水などに使いました。
30代 - 乾燥はやはり大敵なので頻繁にパックをしています。特別な日や少し肌の調子が悪すぎるなと思う時には、一枚3000円の高めのプルプルのジェルがついたパックをしています。パックはもう3年ほど続けています。1か月1万くらいは使っています
30代
ヘアサロン、美容院
- 15分のヘッドスパ(ヘッドマッサージ)とヘアカット
クーポンを利用して1回5500円です。
2か月に1度のペースで通っています。
50代 - 美容には毎月2万円前後使っています。美容院/エステ・整体を隔月と、まつげパーマです。
20代
トレーニングジム
- ジムで体型維持のため…2年で30万。
サプリメント…オーダーメイドで10万。
30代
美容整形
- トータルで150万円ほどです。期間は4年ほど。美容整形・脱毛・肌質改善の他。コスメの購入等に使用しました。
20代
ダイエットサプリ
- ダイエットに3ヶ月で10万円ぐらい使いました。20歳のときにプロテイン等のサプリメントの置き換えで運動なく10キロの減量に成功しました。それから5年くらいはキープしたものの食生活が崩れると1年でもとの体重以上になってしまいました。
30代
マツエクサロン
- まつ毛パーマ 毎回2000円 20代の時に半年くらい
ほくろ除去 5個くらい 5000円 32歳の時
40代
プチプラコスメ
- プチプラコスメが好きで新商品やお店で見かけるとついつい買ってしまし、結局一年くらいで3万円を超えることもありました。これではプチプラではなくなってしまいます。
40代
脱毛にかかるお金を節約したい!
脱毛サロンやクリニックはお店によって異なります。実際にカウンセリングに行ってしっかりと料金を聞かないといけません。
どういうものがセットに入っていて追加料金になるものは何かということを聞いて下さい。
カウンセリングに行く前には全国区の有名なサロンやクリニックの料金を見て相場を覚えておきましょう。
そうすればそれほど割高なお店で契約することはないでしょう。
また、できるだけ費用を抑えたいという人には家庭用脱毛器が1番いいです。
他にチェックしたいページ
購入する前に
「しょくびさーち」ではネットに掲載されているアイテムの評価レビューを独自基準によりまとめています。★5と★4がとくにおすすめです。
購入するショップからどのようなセットや量を購入するか確認しましょう。
商品価格は変更になっているものもあります。