スキンケア化粧品やサプリを買う前に調べることは?
スキンケア化粧品やサプリを選ぶ基準は人によって異なると思いますが以下のような買い方をする方もいるのではないでしょうか?
- 雑誌やインスタグラムなどで有名人が使っているのを見かける。
- 2,3回見るうちに商品名や効果や機能を覚えてしまう。
- つい、頭に思い浮かんでしまう。
- 気になって、効果やレビューブログを調べる。
- 広告が出てくるようになる。
- 気になって仕方がなくなる。
- 口コミサイトを見る。
- 2,3種類同じような効果や機能をもった商品を調べていく。
- 値段を調べる。
- 最安値を調べていく。
- カートに入れておく。
- 少し落ち着いていから買う。もしくは、
- セールやキャンペーンがあったときにまとめて買う。
このようにとても多くのステップを通っています。
それはそうです。
インフルエンサーが使っていたからってすぐにインスタから検索して公式サイトを開いて買う人はあまりいません。
もしそんなことをしていたらフォローしているインフルエンサーが紹介する商品を片っ端から買わないといけなくなってしまうのですぐにお金がなくなってしまうでしょう。
でも、普通はそんなことをせずに慎重に調べてから買います。
効果レビューブログをチェックする!
効果やレビューしている人のブログをチェックする人が多いと思います。
これは持ち上げて書いている記事がほとんどです。
あまりにも嘘を書いているブログは信用できません。
でも、ブログを探そうと思って検索するとほとんどそういう感じのブログしか出てきません。
なんか「~~の効果は嘘!」とかいてあるのに読んでいくとおすすめですと書いてあったり、シミがファンデーションを塗ったようにきれいに消えていたりする写真が載っていたりします。
そういうのはもう信じる人は少ないかもしれませんが、天気予報のアプリの間に出てくる広告はついつい油断して見てしまいます。
するとこのような素晴らしい効果が並んでいて今すぐ買いましょうと書いてあったりします。
そういうブログはは効果やレビューをチェックするためのブログとしては意味がありません。
ちゃんとしっかりとレビューしてあるのがおすすめです。
1つ言えるのは製品を比較しているようなブログはおすすめです。
ブログ全体の中でも少ない数しか載っていないようなレビューブログは他の製品のことをあまり知らない、見ていないのかもしれないと感じるかもしれません。
そういうブログは売りたい商品のことだけをよく書いていますのでその譲歩を鵜呑みにするのは良くないかもしれません。
化粧品の口コミサイトにあるリアルなレビューブログは?
有名な口コミサイトがあると思います。
2,3サイトくらいが思い浮かぶのではないでしょうか?
ほとんど1,2サイトといえますが、その中でレビューブログをライターの方が書いているものがあります。
「これは本当のリアルな口コミなのか?、依頼されて書いたのか?」
ということはわかりませんが、個人的に思ったことをそのままスマホから書くと見られるということはあまり意識されていないのか、とても客観的に伝わりにくい文章になっていたりします。
また、有名なライターになると文章力は上達するのですが何か化粧品メーカーや口コミサイトの方から依頼されたのでは?
という内容になっていたりします。
たくさん記事を書いているライターがリアルに使っているコスメを書いていたら、大量の商品を記事にして書けるはずがありません。
使っていなくてもたくさんの記事を仕事のように書いているのであれば、それは仕事なのかもしれません。
つまり、リアルな口コミはわかりにくい!伝わりにくい!ましてや他の製品と比較されることはない!
インフルエンサーの口コミは依頼されている感じがする!
ということで、本当に役立つ効果レビューブログというのは見つからないのかもしれません。
中には役立つレビューブログを専門に作っている方が居て本当に参考になるサイトがあります。
そういった方はレビューをするプロというくらいちゃんとレビューをして他製品と比較したりしています。
実際に毎日使っているものではなくてもスキンケア化粧品に関する知識があるので注目するポイントをおさえていたりします。
よく、「ポイントはここ!」と書いてあったりします。
そういうものは本当に参考になります。
本当に役立つ効果レビューブログを目指しています!
本サイトでは役に立つ情報を少しでもお伝えできるようにブログ記事を書いています。
効果は厚生労働省などから承認された決められた効果しか記載できませんので、本当に商品に書いてある通りのことしかかけません。
その商品の成分や効果が働く仕組みなどを調べて細かくレビューしています。
どの成分がどのような効果を期待できるかということを書いてます。
また、他の製品をできるだけたくさん見るようにしています。
そうすることで、商品の独自の特徴を見つけて紹介することができます。
その特徴がその商品を選ぶかどうかというセールスポイントになるわけですので、他の商品と比較検討する方には役立つ情報になるかと思います。
最安値や特典キャンペーンも紹介しています!
楽天市場やAmazonなどは安い商品が並び替えるとすぐに見ることができます。
おそらくこの2つのショッピングモールに出品されていればどちらかが最安値となっている事が多いです。
また、公式サイトから買うと特典が付いていることがあります。
そういった情報をできるだけ紹介できるようにしていきたいと思います。
その上で楽天、アマゾンから買うのか公式サイトから買うのか考える方が良いからです。
他にチェックしたいページ
購入する前に
「しょくびさーち」ではネットに掲載されているアイテムの評価レビューを独自基準によりまとめています。★5と★4がとくにおすすめです。
購入するショップからどのようなセットや量を購入するか確認しましょう。
商品価格は変更になっているものもあります。