毛穴落ちしにくいファンデーション、ルースパウダーの選び方
まずこれからの季節、気になるのが毛穴の開きです。
大人になるにつれて重力に引っ張られて毛穴が開きやすくなるというのもありますが、蒸し暑くなるにつれて気になるのが毛穴落ちだと思います。
毛穴落ちしにくいファンデーション、ルースパウダーの選び方と毛穴落ちしにくいファンデーションの塗り方について説明します。
ファンデーションはいろんな種類がありますが、乳液くらいの固さのリキッドファンデーションがおすすめです。
おすすめは、ケサランパサランのリクイドファンデーションSです。フェイスパウダーを選ぶときは粒子が細かいものを選びましょう。
おすすめは、THREEのアドバンスドエシリアルスムースオペレータールースパウダーです。
毛穴落ちしにくいファンデーションの塗り方は、スポンジを使うこと。皮膚に直接5点塗りなんてことはダメです。
まずはリキッドファンデーションを手の甲に取り出します。
そしたら指の腹で手の甲に乗せたファンデーションを出来るだけ薄く広げて伸ばしてください。
それをスポンジで薄く広く取ります。肌に乗せるときも軽いタッチでファンデーションを乗せていくことで毛穴落ちしにくい綺麗な肌を作ることが出来ます。
ファンデーションはとにかく薄く乗せること。塗り過ぎには注意です。
次は髪の毛について。私は髪の毛が細い猫っ毛タイプです。猫っ毛の人におすすめのシャンプーを紹介します。
猫っ毛の方がシャンプーを選ぶなら絶対にノンシリコンシャンプーを選ぶのがおすすめです。
しっとりタイプのシャンプーやまとまりタイプのシャンプーは猫っ毛にはべたつく仕上がりになる傾向があります。
おすすめの商品は、オッジィオットのスムースシャンプー、シーソーのスムースシャンプーです。
次はクレンジングの選び方です。クレンジングも、オイル、ジェル、ミルク、クリーム等、種類が豊富ですよね。何が自分に最適なのか見極め方を書いていきます。
洗浄力が一番強く、皮脂、毛穴汚れに最適なのはオイルです。ばっちりメイクをする人、脂性肌、普通肌の方におすすめです。
ジェルタイプは、マツエクをしている人でも使えるというのがポイント高め。そしてオイルと比べてべたつきがなく、さっぱりとメイクを落とすことが出来ます。
普通肌の方におすすめです。そしてミルクタイプとクリームタイプは敏感肌や乾燥肌の方におすすめです。
どちらも肌に優しく、しっとり感を残す仕上がりなので、オイル、ジェルに比べると洗浄力は落ちてしまいますが、お肌が弱い方、薄化粧の方には最適です。
肌を労ることができます。用途や肌質に合わせてクレンジングを選ぶことも美肌作りには欠かせません。
次は美白に効果のあるアイテムと成分について書いていきます。
美白といえばビタミンC。メラニンの色を黒くするのを抑え、ニキビ跡にも効果があるスパトリートメントexリアルC-セーラムがおすすめです。
他にも美白といえばコウジ酸。コスメデコルテのホワイトロジストブライトコンセントレイトはコウジ酸が入っていておすすめです。
メラニンを作ろうとするチロシナーゼをブロックしてくれます。
カモミラETが入っている商品も美白ケアにはおすすめです。
カモミラETが含まれている商品でおすすめなのが、SOFINA White Professional美容液ETです。同じ美白有効成分でもブロックする場所が微妙に違うところが面白いですね。
*本記事は「しょくびさーち」にお寄せ頂いた美容ノウハウを掲載しているものです。
他にチェックしたいページ
購入する前に
「しょくびさーち」ではネットに掲載されているアイテムの評価レビューを独自基準によりまとめています。★5と★4がとくにおすすめです。
購入するショップからどのようなセットや量を購入するか確認しましょう。
商品価格は変更になっているものもあります。