髪の毛が絡んだままシャンプーをすると大量に髪の毛が抜ける?
頭皮を清潔に保つ為に、シャンプーを毎日念入りに行っていたり、朝シャンなども含めて1日に2回以上シャンプーする人は意外と多いと思います。
しかし、シャンプーのやり過ぎは逆に頭皮の負担となり、抜け毛の原因にもなる為、注意が必要です。
なぜなら、過剰なシャンプーは頭皮を守ってくれている皮膚の常在菌まで洗い流してしまうからです。
この皮膚の常在菌が少なくなると頭皮が荒れて抜け毛が多くなってしまうという仕組みです。
しかし、夏場などは特に汗をかきやすく、匂い対策の為にも、しっかりとシャンプーをしたくなると思います。
そこで、おすすめなのが湯シャンです。
頭皮や髪の毛の汚れは、そもそもお湯だけでも大部分が落ちると言われています。
その為、寝起きで髪の毛がそれほど汚れていなかったり、整髪料がついていない状態であれば湯シャンで充分汗は流せます。
ついついシャンプーをやり過ぎてしまうという人はぜひ一度試してみてください。
想像よりもずっとスッキリするはずです。
また、抜け毛を防ぐ為には、シャンプーのやり方にも一工夫必要です。
そのポイントは3つです。
1つめは髪の毛をとかしてからシャンプーをすることです。
髪の毛が絡んだままシャンプーをすると大量に髪の毛が抜けてしまう可能性もあるのでまずは洗う前にひと手間かけましょう。
2つ目は、頭皮は爪をたてて洗うのではなく、指の腹でしっかりとマッサージするように洗うことです。爪で洗ってしまうと頭皮を傷つけることがありこれも抜け毛を増やしてしまうので注意しましょう。
3つめは、しっかりとシャンプーをすすぐことです。特に髪の生え際はすすぎが甘くなりがちなので、気をつけてシャンプーが残らないようにすることが大切です。
正しくシャンプーした後はタオルで押さえるように水分を拭き取って、すぐにドライヤーをかければ完了です。
抜け毛が気になる人は、シャンプーの回数を減らす、湯シャンを取り入れる、正しい方法でシャンプーすることをぜひ心がけてみて下さい。
*本記事は「しょくびさーち」にお寄せ頂いた美容ノウハウを掲載しているものです。
他にチェックしたいページ
購入する前に
「しょくびさーち」ではネットに掲載されているアイテムの評価レビューを独自基準によりまとめています。★5と★4がとくにおすすめです。
購入するショップからどのようなセットや量を購入するか確認しましょう。
商品価格は変更になっているものもあります。