カフェインで大人ニキビができる?
ニキビって年齢を重ねるごとに出来やすい場所が変わりますよね?
若いときは鼻周り、二十代、三十代を迎えた今は顎や口周りにニキビが出来やすくなった気がします。
今回は私が大人ニキビのケアで試してみてよかった方法について紹介していこうと思います。
ひとつめは、お金をかけずに、今日からでも取り入れられる方法です。
それはカフェインを摂るのを控えることです。私はコーヒーが好きで、一日三杯は必ず飲むような生活を送っていました。
しかしそんなある日、カフェインと肌荒れが関係あるのでは?と疑問に思い始め、試しにカフェインを絶つ生活を始めてみることにしました。
コーヒー、紅茶、緑茶。カフェインの入っているものを飲むのをやめ、黒豆茶や麦茶などを代わりに飲むようにしました。
するとあんなにしょっちゅうニキビが出来ていた顎ニキビが落ち着いてきたのです。
これは体質も関係があるので全ての人に当てはまるかはわかりませんが、私のようにカフェインの摂りすぎが肌に影響するタイプの人は確実にいるので、肌荒れに悩んでいる方には是非、一度でいいから試してもらいたいです。一日二日ではなく、月単位で、続けてみることをおすすめします。
次に大人ニキビのケアにオススメしたいのは基礎化粧品。
化粧水です。私が大人ニキビで悩む方におすすめしたいのは、キャシーズチョイスのCマックスローションです。
Cマックスローションには高濃度のビタミンC誘導体が6%も含まれています。ビタミンC誘導体は濃すぎても薄すぎてもダメ。6%という数字にも制作側のこだわりを感じます。
洗顔後、Cマックスローションを肌に馴染ませるのですが、このCマックスローションを使い続けていくうちに
毛穴が小さく引き締まっていったように感じました。
あとはニキビ跡!ニキビ跡の凸凹が
ふっくらと、肌が回復している感じを身を持って体感しました。
その他にもニキビが出来にくくなったり、シミにも効果があるようです。高濃度ビタミンC誘導体入りの基礎化粧品。是非とも使ってみてほしいです。
次におすすめしたいのは、メイク編です。
ニキビ跡というのは一日二日でそう簡単に治るものではありません。
肌にはターンオーバーというサイクルがあるからです。
ニキビのケアをしながら、ニキビは隠したい。今回は大人ニキビを上手に隠すアイテムとコツです。
おすすめしたいのは河北裕介さんがプロデュースしているコスメ、&beのファンシーラーです。
ニキビ跡、目の隈を隠すのにうってつけな色。
それはオレンジです。オレンジのファンシーラーをニキビ跡に塗ってから、いつものベースメイクを仕上げていくと、ニキビ跡をキレイに隠すことが出来ます。
肌の粗をキレイにカバーできると、見た目年齢も若返りますし、自分の気持ちも嬉しくなります。
こちらも是非とも試していただきたいです!
最後はインナーケアにおすすめのサプリメントです。クリスタルトマトという名前で飲む日焼け止めサプリメントです。
肌を白くする効果の他に、黒ずみ改善、ニキビ跡やニキビを出来にくくするという嬉しい効果もあります。
外側からのケアも大切ですが、内側からのケアも肌作りには大切です。
一日たった1錠でトマト三個分の栄養を摂取出来るのは肌にはとても嬉しいですよね。
美容は未来への自分への投資です。
五年後、十年後、綺麗に歳を重ねていけるように、今出来ることを、小さなことでもいいからコツコツと積み上げていきたいですね。
*本記事は「しょくびさーち」にお寄せ頂いた美容ノウハウを掲載しているものです。
他にチェックしたいページ
![](https://sakuramochispace.com/wp-content/uploads/2020/10/logob2.jpg)
購入する前に
「しょくびさーち」ではネットに掲載されているアイテムの評価レビューを独自基準によりまとめています。★5と★4がとくにおすすめです。
購入するショップからどのようなセットや量を購入するか確認しましょう。
商品価格は変更になっているものもあります。